9月になりました。
平素は茨城生科研に対し、多くの皆々様から多大なる御支援とご愛顧を賜りまして、誠に有難く厚く厚く御礼を申し上げます。
9月に入りました。先月に引き続き今月もお引立て賜りますようお願い申し上げます。
このブログ更新ですが・・・
8月はマルマル更新をしておりませんでした(汗)
いつも見て頂いている方に申し訳ない気持ちでいっぱいです(涙)
というのも・・・(言い訳です)
8月はキャベツの定植を中心に作業を行ってまいりました。
秋冬キャベツです。
今年は、気合を入れて1.4ha作付けを行いました。
(大産地に比べたら猫の額ほどの面積ですが・・・)
弊社の農産部は基本的に育苗施設を持っておりません。だから、苗の生産は外部に発注をしております。
なので、苗が仕上がったら定植の前日に引取りに行っております。
そして、事務所のゲアの下に並べて虫害対策を行なって、翌日に植えるという順で行っています。
定植も、初夏取り(3月定植)の場合は、先日に一気に畝を立ててしまうのですが、秋冬の場合は、高温干ばつの影響があるので、植える直前に畝を立てるようにしております。
4人態勢で行っているので、1人が畝たて、2人が半自動の定植機で定植、もう一人が捕植と植え直しを行っています。
今年は、8月5日から定植が始まったのですが、
例年高温と干ばつに悩まされていて、保水剤などを活用しているのでが、今年は定植日のめぐりあわせがいいのか、定植の前後に降雨があって全く水分の心配をする必要がありませんでした。
SNSを見ていると、他産地ではかん水を行っているところもありましたが、弊社の場合はとても助かりました。
今のところ、順調に生育してくれているようです。
(ただ、ここにきて連日のように雨、それも局地的に豪雨が続いているので、心配です)
今年の作付けの品種ですが、
まず8月5日に定植したのが、渡辺農事様の「味珠」 面積は約30a
次に、8月19日に定植したのが、トウホク様の「初恋」約30a
その次8月23日に定植にたのが、タキイ種苗様の「あさしお」約30a
そして、最後8月26~27日に定植したのが、渡辺農事様の「冬の舞」約50aです。
昨日9月1日の圃場が次の通りです。
5日の定植した「味珠」です。所々欠株がありますが・・・
定植後防除は1回行っております。
殺虫剤+殺菌剤+メリット青500倍+カルタス500倍+グルーンセーフプラス1000倍 (水量300ℓ)
↑19日に定植した「初恋」奥の方になぜか獣の足跡がありました。被害は軽微ですが、あの動物はキャベツを好まないようです。
23日に定植した「あさしお」
そして、最後に定植した「冬の舞」おそよ50aです。
昨日(1日)は天気が悪かったため、山の上に雲が広がっておりますが、快晴だと長閑な田園風景が一面に広がっております。
その一角に弊社のキャベツ畑があります。
今年は、その田園にちょっとしたキャベツ畑が広がっているので、いい景色が10月以降見れるのではないかと思っております。
弊社のキャベツ栽培は、株式会社生科研様が勧めております「中嶋農法」を用いて栽培を行っております。
以前このブログにも記載しておりますが、「中嶋農法農産物」の認定をいただております。
こんなキャベツ畑ですが、弊社では視察等の対応を受け付けております。
万が一にも見てみたいという方がおりましたら、このブログをはじめSNSのDMでも弊社に直接お電話でも結構ですので、ご連絡頂けご案内させていただきます。
(弊社の営業を担当者をご存じの方は営業を通してでも大丈夫です)
不定期ではありますが、キャベツの生育状況をアップして参ますので、よろしくお願いいたします。
0コメント