6月になりました。

平素は㈱茨城生科研に対し、多くの皆様から多大なるご支援とご愛顧を賜り、

本当に感謝及び御礼を申し上げます。

さて、6月に入りました。

今年は、元号が5月に変わったということで、何となく正月が2回来たような感覚があるような・・・

で、でも、もう6月なんですよね。

2019年も今月が終了するともう半年が終了したことになるんですよね。

早いもんですね。

そんなこんなで、弊社の農産事業部が栽培しているキャベツも、来週からいよいよ収穫が始まります。

定植後は、比較的順調に来ていたのですが、

4月の低温の影響で、一時生育が停滞してしまい、予定よりも少し遅めになっています。

また、雨が極端に少なかったので、心配していたのですが、後半適度な降雨があったので、

なんとななりそうな感じです。

6月の10日ごろから出荷を予定しています。

が、なんだか週末から雨の予報が出ています。

いよいよ梅雨入りなのでしょか?


それと、前回告知をさせていただきましたが

東京の交通会館にて「交通会館マルシェ・中嶋屋」が6月8日に開店します。

今回は、中嶋農法を導入してくださっているJA水戸のメロンと宮崎のマンゴーの販売を一日限りで行います。

時間は11:30~17:30になりますが、早くなくなってしまうと、早めに閉店してしまうかもしれませんので、もし来ていただけるのであれば、早めの方が良いと思いますので、時間のある方はぜひともお越しくださいますようお願いします。


なにかと体調を壊しやすい時期ですので、皆さま体調管理にをしっかりと行ってください。


6月も皆様よろしくお願いいたします。



㈱茨城生科研・AGRI WORLD

茨城生科研では、体がよろこぶ農産物の生産栽培にむけた、土壌分析をはじめ、各種土壌改良剤や肥料の取扱いを行っております。

0コメント

  • 1000 / 1000