2025.03.13 01:36イチゴの「暖候期」の管理について日頃より茨城生科研に対し多くの皆々様から多大なる御支援とご愛顧を賜り、心より御礼を申し上げます。さて・・・一か月以上こちらでの更新が滞っておりました。(汗)SNSも様々なツールがあり、どちらかというと簡単にアップできるものについつい行きがちで、わたくしもどちらかというと、Instagramのストーリー等で弊社の農産部のネタをアップしており...
2024.10.31 07:49いちごの厳寒期に向けた管理について平素は、茨城生科研に対し多くの皆々様から多大なる御支援とご愛顧を賜りまして、心より感謝を申し上げます。前回の更新から少し時間がたってしまいました。(ちょっと焦っております)明日から11月になります。早いもので、今年も残すところあと2か月となってしまいました。が、ここにきてやっと秋めいては来ましたが、これまでの気温と言うと、10月だと言うの...
2024.07.31 02:35イチゴ~育苗期後半の管理について平素は、茨城生科研に対し多くに皆々様から多大なる御支援とご愛顧を賜り、誠に有難く厚く御礼を申し上げます。前回5月に更新してからすっかり滞ってしまいました。で、気が付いたらもう8月になるではありませんか(驚)HP管理者として、ちょっと焦っております。なので、これから挽回するためにも不定期ではありますが、気合を入れ直して更新していきたいと思い...
2024.05.13 00:30イチゴ栽培管理~親株の管理②平素は茨城生科研に対し多くの皆々様から多大なる御支援とご愛顧を賜り、誠に有難く厚く厚く御礼を申し上げます。さて、ゴールデンウィークが明けて1週間が経過しました。今年は比較的天候に恵まれたGWではなかったでしょうか。でも、暖かい日が続いたと思ったら、急に寒くなったりと、そして北の方では降雪があったりと、何んとも不思議な天候が続いていておりま...
2021.02.15 01:54イチゴの厳寒期④の管理について日頃より茨城生科研に対し、多くの皆々様から多大なる御支援とご愛顧を賜りまして、誠に有難く厚く厚く御礼を申し上げます。さて、土曜日の夜中に起きた地震、びっくりしました。これを見ていただいている皆様の身の回りや、地域は大丈夫でしたか?そして、福島県をはじめ、被災されてしまった皆様に、心よりお見舞いを申し上げます。しかし、運命のいたずらか、は分...
2019.10.29 01:11イチゴ栽培情報~冬に向けての管理について平素は、茨城生科研に対し多くの皆様方から、多大なるご支援とご愛顧を賜りまして、誠に有難く厚く、厚く御礼を申し上げます。そして、改めて台風15号、19号、さらには10月25日の豪雨で被害に遭われた皆様へ、心よりお見舞いを申し上げます。テレビやSNS、様々なメディアで25日の豪雨の様子が流れておりますが、私も25日は千葉におりました。午前中は...
2019.02.08 02:29降雪後の対策ついて日頃より茨城生科研に対し、多大なるご支援とご愛顧を多くに皆様から賜り、誠に有難く厚く厚く御礼申し上げます。このところ、天気が目まぐるしく変わっております。昨日の事務所所在地の笠間市では16℃を記録して、とても暖かい天気でしたが、今日は、急転直下でとても寒いです。そして、なんでも明日は雪の予報が出ているではありませんか(驚き)今回は積もるか...
2018.11.13 02:20イチゴ栽培~厳寒期の管理~平素は㈱茨城生科研に対し、多大なる御支援と御愛顧を多くの皆々様から賜り、誠に有難く厚く厚く御礼申し上げます。今までが暑かったせいか、急に気温が下がってきて寒くなってきたように感じる今日この頃です。今週以降は、日中も20℃を越えるようなこともなくなってくるのではないかと思います。さて、イチゴ栽培ですがやっと寒くなって来ましたので、厳寒期の管...
2018.08.07 06:27台風13号が接近しております。平素は茨城生科研に対し、多大なる御支援と御愛顧を多くの皆々様から賜り、誠に有難く厚く御礼申し上げます。さて、今週もまた台風が来ております。前回の12号は、稀に見るコースを辿って、東から西へ進んでいきましたが、今回は関東に接近もしくは上陸して東に抜けるコースを辿る予報になっております。ここ数年?台風の発生場所といい、進路と言い、なんかおかし...
2018.06.26 01:15イチゴ栽培~7月の管理~平素は、茨城生科研に対し、多大なる御支援と御愛顧を賜りまして誠に有難く深く深く御礼申し上げます。しかし、急に暑くなってまいりました。先週は比較的曇天が続いてヒンヤリとした状態が続いておりましたが、日曜日から急激に暑くなって体がちょっとついていけない状況になっております。さて、本題に入る前に弊社の事務所所在地の笠間市岩間地区のスーパースター...
2018.05.22 00:29タマネギの収穫前管理について平素は茨城生科研に対し、格別の御支援と御愛顧を多くの皆々様から賜り誠に有難く厚く厚く御礼申し上げます。気がつけば1日にお月参りの更新を行なって以来になっておりました(涙)5月は変気が急変するなんて事が言われておりますが、本当にその通りで初夏と言うよりも真夏を思わせるように気温が上昇したかと思えば、ブルブルするくらいに寒かったりと、健康管理...
2018.03.26 06:07イチゴ~暖候期の管理(果実の品質向上)について~平素は、茨城生科研に対し多大なる御支援と御愛顧を多くの皆々様から賜り、誠に有難く厚く厚く御礼を申し上げます。春に三日の晴れ無しと言う言葉がありますが、先週までは本当にその言葉通りに良く雨が降ってくれました。でも、今週からはしばらく良い天気が続くみたいです。茨城県の水戸でも、いよいよ桜の開花の便りがやって来ました。事務所所在地の笠間市でもポ...